画像ファイルを保存するとき、「JPEG」と「PNG」のどちらで保存すればいいのか悩む方も多いのではないでしょうか。JPEGもPNGも画像データ保存の際の画像ファイル形式ですが、それぞれ適する画像が異なります。今回は、JPEGとPNGの違いやメリット・デメリットについて解説します。
こちらもオススメ
- 回遊率UPに。WordPressプラグインを利用せずに関連記事を表示する方法
- マーケティングにおけるキラーコンテンツの意味とは?活用例も解説
- レコメンドウィジェット型だけじゃない?さまざまなネイティブ広告の特徴とメリットを解説
JPEGとPNGは画像の圧縮形式のこと
JPEGとPNGは拡張子のひとつで、画像の圧縮形式のことです。画像は、元データのままではデータが大きすぎるため圧縮の必要があります。そこで使用するのがJPEGやPNGなどの圧縮形式です。
JPEGのメリットとデメリット、おすすめの用途
まず、JPEGのメリットとデメリットを見ていきましょう。
JPEGのメリット
JPEGのメリットはフルカラーの1,677万色を表現できる点です。グラデーションなどの繊細な色合いを表現するのが得意なので、写真の保存などには向いていると言えるでしょう。また目では分からない色の差異を削除することで、画像のデータを軽くすることができる点もメリットと言えるでしょう。
JPEGのデメリット
JPEGのデメリットは、圧縮して保存するたびに画像が劣化してしまうことです。JPEGは、一度圧縮した画像を元の大きさに戻せない「非可逆圧縮」を使用しています。そのため、保存後にやり直しがききません。また、背景を透明にする透過処理や透明度の変更もできません。そのため、何度も編集や加工が必要な写真には向いていません。また、単色で表現するアニメーションやロゴなどヲをJPEGで保存すると、粗く仕上がってしまうことがあります。
JPEGの活用法
JPEGは先に述べたように、写真などのフルカラーの画像を保存するときには最適です。カメラで撮影した写真や、色の数が多いもの(風景や動物、人物など)の写真を保存するときは、美しく保存できるためおすすめです。
PNGのメリットとデメリット、おすすめの用途
次に、PNGのメリットとデメリットを見ていきましょう。
PNGのメリット
PNGはグラデーションなどの繊細な色合いを表現するのが得意なJPEGと違い、同じ色を保存するのが得意です。そのため、イラストなどの単色で塗りつぶす画像に適しています。また、JPEGではできない背景の透過(透明化)も可能です。背景を透明にする必要があるロゴなどには向いていると言えるでしょう。さらに、PNGは「可逆圧縮」を使用しているため、何度保存しても画像が劣化しにくいのもメリットです。
PNGのデメリット
PNGのデメリットは、フルカラーの画像を保存する際にファイルサイズが重くなることです。
PNGの活用法
PNGは輪郭がはっきりとしているイラストなどに適しています。イラストやロゴなど色数が少ない画像や、背景透過が必要なデータの保存におすすめです。
サムネイルの拡張子を選ぶポイント
記事のサムネイルなど、Web上で画像を利用する場合、データが重いとページ読み込みに時間がかかってしまい、ユーザビリティの低下につながる恐れがあります。データの軽さではJPEGが勝っていますが、JPEGは保存するたびに画質が劣化することに加え、文字やラインを含む画像はぼやけて荒くなってしまう性質があります。写真を編集し文字を入れるようなサムネイルの場合は、PNGの方が適していると言えるでしょう。たとえ風景写真など美しい画像を見せたい場合でも、高解像度の画像をアップしても、画面のサイズ以上の解像度の違いは人の目で認識することはほとんどできません。その点を踏まえても、PNGの方が使い勝手が良いと言えそうです。ただし、タイアップ広告など、クライアントの商品画像をフルカラーで美しく見せる必要がある場合にはJPEGを使用するのが良いでしょう。 このように、使用する画像の目的を踏まえて都度選択することをおすすめします。
まとめ
画像の印象は、サイトの印象まで左右する重要なポイントです。画像の持つ特徴や、その画像で伝えたいことなど、目的をはっきりさせつつ、画像ごとに適切な拡張子を選択することが大切です。
- クリック率の上がるタイトルを目指そう。記事タイトルの重要性とポイントを解説
- クッキーレス時代に向けて。コンテンツ制作において必要な戦略とは?
- 設置しているのにスルーされてない?関連記事の設置方法を見直そう