SEOに強いCMSはどれ? 選択するときに役立つ知識を解説

SEOに強いCMSはどれ? 選択するときに役立つ知識を解説

ハウツー

WordPressのようなCMSを使うと、サイト構築に関する知識が少ない人でも楽に体裁を整えられ、更新も簡単に行えるようになります。SEOの面でも、CMSをうまく選択することにより、細かいところに煩わされることなく、Webサイトを強化していくことが可能です。ただし、「なぜそのCMSが良いのか?」を理解しておかなければなりません。各CMSにおいてどの特長がSEOの効果を高めているのか?を理解していないと、カスタマイズする際に利点が失われてしまう恐れがあります。ここでは、SEOに強いCMSの条件について解説していきます。

こちらもオススメ

SEOに強いCMSの特長は?

CMSはコンテンツ・マネジメント・システム(Contents Management System)の略称で、HTMLやCSSの知識が少ない人でも、比較的簡単にWebサイトを構築できるツールです。Webサイト作成のための機能がコンパクトにまとめられており、直感的に操作するだけで見た目に優れたWebサイトを作成できます。ただし、CMSによってサイトの構造やHTMLの記述が決定されるため、賢く選択しないとSEOに影響してきます。

SEOに強いCMSの特長としては、以下のようなものが挙げられます。

  • 検索エンジンのクローラーに対して、情報を的確に伝えられる
  • URLが整理されている
  • 各種タグの設定が容易

SEOに有利な属性が自動付加され、その情報をクローラーに正しく伝えられれば、検索エンジンからの評価も高くなります。JavaScriptによる動的リンクはSEO面で不利になることが多いため、動的リンクを採用していないCMSが良いとされます。また、Web標準に準拠していないと、ブラウザによっては正しく表示されず、検索エンジンからの評価も下がってしまう可能性があります。

CMSを使ったサイトのSEOを強化する方法

CMSを使ってWebサイトを構築する際に、「SEOを強化するために意識したいこと」として、以下のような項目が挙げられます。

1. XML形式のサイトマップを作成する

XML形式のサイトマップは、一般ユーザ向けのサイトマップではなく、検索エンジンに向けての仕様になっています。サイト内にあるすべてのURL情報を伝えられるため、検索対象となるページを増やせるメリットがあります。

2. CSSを活用してシンプルな作りにする

CSSを適切に使うと、デザイン関連の記述が別ファイルになるため、コンテンツ構造をシンプルに見せられます。SEOでは「分かりやすさ」も重要なポイントとなるため、テーブルレイアウトを乱用したWebサイトよりも有利です。

3. SEOを正しく理解し、構築できる担当者をアサインする

CMSを使う場合であっても、強いサイトを構築するためには、やはりSEOへの理解が必要です。SEOの理論に基づいて、求められる要素を加えながらサイトを構築できる担当者がいると、より確実に上位進出を目指せます。

4. SEOにも配慮した、高品質テーマのあるCMSを活用する

テーマ(デザイン)を選択する際に、「SEOに配慮した高品質のテーマ」が数多く用意されているCMSを活用すると、自分でカスタマイズを行う必要がなくなり、すぐにサイト構築に取りかかれます。

5. 「見出し」の要素を再確認する

見出しをh1やh2などの要素で作成する、SEOに効果のあるキーワードを見出しに含める、などの対策はサイトの評価に大きな影響を与えます。CMSにテキストを入力する際は、こういったポイントを確実に押さえておく必要があります。

6. title、meta要素の見直し

title要素を全ページ共通にするのではなく、ページごとに違う内容を指定する、meta要素をもれなく指定する、といった細かな点の改善によってもSEOの効果は格段にアップしていきます。

CMS管理から学ぶ効果的なSEO

CMSを使えば見栄えの良いサイトを手軽に構築できますが、それが即座にSEOになる訳ではありません。CMSを選ぶ際は、「SEOの基本を満たしているのか?」を必ず確認する必要があります。「Web標準に準拠しているサイト」であれば、検索エンジンからは一定の評価がされるようになります。一般的に、クローラーに理解してもらえるサイトほど評価が高くなる傾向があります。このような知識があれば、CMSで実装できる機能について確認しながら選べるようになるはずです。

優れたCMSは「SEOを行いやすくなる」ものではありますが、十分な知識がないと有効に機能させることはできません。また、どんなに良いCMSを使っていても、内容に乏しいサイトでは高評価を期待できないでしょう。最終的には、コンテンツの良質化が最優先課題であることを忘れてはいけません。

まとめ:CMSがコンテンツを作る訳ではない

優れたCMSは、SEOを行いやすいひな形をシステムとして提供してくれます。とはいえ、最強のSEOは「ユーザのニーズに即した良質なコンテンツ」であることを忘れてはいけません。どんなに良いCMSを使っても、肝心のコンテンツに魅力がなければ検索順位は上がらず、閲覧数も増えないでしょう。

技術面にあまり自信がない制作者でも、定評のあるCMSを使ってサイトを構築すれば、検索エンジンに好まれるWebサイトを作成できます。「なぜCMSでSEOが行えるのか?」をしっかりと理解していれば、Webサイト内に「重要な要素」を忘れずに設置できるようになるでしょう。CMSの活用は「良質なサイトづくり」の玄関口に過ぎません。そこから多くのファンを作るには、役立つコンテンツを発信し続ける地道な努力が求められます。

こちらもオススメ