LINEチャットボット活用から生まれる、新たなユーザとビジネス展開

LINEチャットボット活用から生まれる、新たなユーザとビジネス展開

トレンド

人に代わって、さまざまな対応を自動的に行う「LINEのチャットボット」。多くの企業から注目を集め、すでに導入が進んでいます。そこで、「チャットボットの魅力とは何か?」「利用することでどう便利になっていくのか?」を解説しながら今後の可能性について考察していきます。

こちらもオススメ

LINEチャットボットとは?

チャットボットとは、簡単にいうと「人間の代わりに自動で対応してくれるプログラム」のことです。主に、ユーザと企業をつなぐツールとして活用されています。スマートフォンの普及に伴い、「LINE」アプリは身近なアイテムのひとつになりました。LINEのチャットボットは、「LINE」と「企業のサービス」をより自然な形でつなげてくれるツールとして注目を集めています。

LINEチャットボットは、企業とユーザがコミュニケーションをとるツールとしてのみならず、ビジネスシーンでも活用されています。ビズオーシャンは、自動音声で介護用の資料などが作れるLINEチャットボット型ドキュメント作成サービス「SPALO(スパロ)」を開発。LINEアプリのオリジナルボットに文字・音声入力すると、AI解析され、WordやExcel形式の介護日誌などが完成するというものです。

このようにLINEチャットボットは、工夫次第で多くの可能性を秘めたツールといえます。

LINEチャットボットの導入メリットは?

ユーザと直接的な接点を持てるのがLINEチャットボットの大きなメリットのひとつです。お客様の言葉や悩みは、商品開発の「発想の源」になり得るものです。やり取りの履歴がLINE上に残るため、状況が把握しやすいことも導入しやすいポイントといえるでしょう。

これまで、「お客様相談室」などは電話やメールによる対応が大半を占めていました。そのため、質問対応時間に制限があり、欲しい情報をすぐに得られない場合が少なくありませんでした。LINEのチャットボットを利用すれば、24時間いつでも対応可能になります。対応する相手が「機械」になるため、ユーザの立場からすると、「問い合わせを気軽に行える」というメリットも生まれます。

LINEチャットボットの活用法、広がる可能性

続いては、LINEチャットボットを活用した具体的な例をいくつか紹介してみましょう。

「半歩未来」のライフスタイル『moovoo』

動画メインのライフスタイル系Webマガジン『moovoo』(朝日新聞社)。当サイトのLINEを立ち上げ、チャットボットに「便利グッズを教えて」などのメッセージを送ると、個性的なサイトキャラクターが対応してくれます。「見つかったでブー!モア!で関連グッズを表示するブー!」という具合に数種類の動画を教えてくれるサービスです。

ローカルメディア『岡崎にゅーす』

ローカルメディア『岡崎にゅーす』のWebマガジンにも、LINEチャットボットが導入されています。例えば、LINEに「スイーツが食べたい」と入力すると、彩り豊かなスイーツの画像とともに飲食店などの記事を紹介してくれます。求めている情報が見つからない場合は、「関連する記事」を押すと、記事の取得方法をアシストしてくれる仕組みになっており、楽しく記事を探索できるのが特長です。

いじめ匿名通報アプリ「kids’Sign」

ガイアックスが開発したチャットボットツール「hitobo」は、いじめの相談などを受け付け、希望に応じて有資格相談員がLINE上で対応してくれるサービス。いじめ通報などにもチャットボットが活用されており、子どもを守るツールとして展開されています。

新たなコミュニケーションツールになるLINEチャットボット

LINEのチャットボットは「ユーザ」と「企業」の距離を近づけるツールとして活用されてきましたが、今後はさらに需要が拡大していくと予想されます。また、チャットボットの操作は簡単なため、ネットに不慣れな世代でも活用しやすいアイテムになると考えられます。今後、そういった世代へのアプローチが進めば、さらなる展開が期待できそうです。なお、LINEのチャットボットと同様の機能は、Facebookのメッセンジャーでも実現することが可能となっています。

こちらもオススメ